精神疾患ママの日常 アフタヌーンルーティン編

こんにちは。精神疾患ママのRIKKAです。

前回のモーニングルーティン編いかがでしたか?

あまりのヘロヘロっぷりに驚かれたかもしれません(^_^;)

今日は前回の流れで引き続き、午後のルーティンをご紹介できればと思います。

午後はヘルパーさんが来る日と来ない日で全然違うのですが、

介護ヘルパーさんってどんな感じ?

と気になる方もいるかなと思ったので

今日は介護ヘルパーさんが来ている午後のルーティンをご紹介させて頂きます。

 

PM 12:30

娘の昼食が終わり、自分の昼食+休憩時間

寝てばかりいるのに休憩とは?

な感じですが、横になる時間を休憩と呼んでいるので

休憩の多い日常ですみません(^_^;)

昼食からヘルパーさん来訪までの時間は

がっつり休憩していることが多いです。

 

PM 13:30

ヘルパーさん来訪

ヘルパーさんの滞在時間は2時間です。

その間にひとりではできない家事育児を一緒にこなしていきます。

ここがポイント

介護ヘルパーさん、精神障害の場合は家事をやってもらうのではなく

一緒にやるのがプログラムなのです。

 

まず洗濯。

洗濯は自分でできるときはやってしまうのですが

ヘロヘロで途中までになっていた場合、

残りの工程を手伝ってもらい一緒にこなしていきます。

 

その後、ヘルパーさんによってお願いすることが

異なるのですが、家の片づけ、離乳食作り、大人の食事作り

をおもにお願いすることが多いです。

 

PM 15:30

ヘルパーさん終了

2時間いっしょに家事育児をこなすことで

どっと疲れがでるので

ヘルパーさんが帰られたあとは

また休憩で横になることが多いです。

それも2時間ぐらい。。。

娘はお昼寝してくれることが多く、

お昼寝していないときは横になりながら

娘が遊んでいるのを見守ります。

また、動けるときはこの時間に大人の夜ご飯を作ります。

 

PM 17:30

娘の夕食の時間です。

冷凍離乳食を解凍したり味付けしたり

いろんな食材を使うことを意識しながら仕上げていきます。

 

PM 18:00

お風呂を洗ったり、食器を洗ったりして

疲れが出たらまた休憩します。

 

 

はい、いかがでしたでしょうか。

ヘルパーさんが入っている日のアフタヌーンルーティン。

とにかく休憩が多いですね(^_^;)

この休憩の時間にブログを書いたり勉強したりする時間にあてられたら

そんな想いで生活していますがなかなか難しい。

人生という長い時間の積み重ねの大半を休憩にあてていると思うと

悲しい気持ちになってきます。

でも、本当にこれでも動けるようになったほうなので

悲観せず前向きに進んでいけたらなと思います。

 

話は変わりますが、はてなブログを初めて数日。

同じような病気・障害のジャンルで活動している方と繋がりたいなと

思っているもののブログの探し方がわからない。。。

わたしのブログにスターをくださっている方、閲覧してくださっている方

本当にありがたいなぁと思うもののこちらから訪問する方法がわからない。。。

ブログ初心者のわたしにはまだまだ学ぶことが多いです。

 

今後の目標は少しでも休憩の時間に寝ころびながらでも

ブログの使い方を勉強し、人と繋がりを持てるようになること。

 

まだブログを初めて数日ですが、これが積み重なり

1か月 半年 と経つ頃には

何か前向きな変化があると信じて

頑張っていきたいと思います。

 

本日も最後まで読んで頂いてありがとうございました!

ではまた^^